オニドリル [編集]
No.022 タイプ:ノーマル/ひこう 体重 :38.0kg(けたぐりの威力60)
物理N飛行 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オニドリル | 65 | 90 | 65 | 61 | 61 | 100 | 442 |
ドードリオ | 60 | 110 | 70 | 60 | 60 | 110 | 470 |
序盤鳥の片割れであるノーマル×ひこう複合タイプ。
そこそこ高い素早さを持つが、その他の能力は低め。
火力が今一歩足りておらず、補強手段もないのでアタッカーとしての性能は芳しくない。
数少ないドリルくちばしの使い手であることは魅力だが、より能力が高くつるぎのまいやちょうはつも覚える同複合のドードリオに席を譲り勝ち。
あちらにない技としてゴッドバード・ドリルライナー・とんぼがえりを覚えられるものの、環境のでんきタイプが軒並み素早いこともあり決定的な差別化は難しい。
技考察 [編集]
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ドリルくちばし | 飛 | 80(120) | 100 | - | 一致技。ピカブイでは希少な性能安定のひこう技。 |
ゴッドバード | 飛 | 200(300) | 90 | 怯み30% 急所ランク+1 | 溜め攻撃。隙は大きいが今作では威力が上がってやや使い勝手が向上した。 |
ドリルライナー | 地 | 80 | 95 | 急所ランク+1 | 一致技の通らないいわ・はがねや呼ぶでんきに有効。 |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 自分交代 | 偵察や遅い相手からの撤退に。 |
でんこうせっか | 無 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | あると便利。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
みがわり | 無 | - | 状態異常の回避に。 | ||
きあいだめ | 無 | - | 急所率を2段階上げる。 | ||
オウムがえし | 飛 | - | 相手の技をそのまま使う。 | ||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久型対策。 |
型考察 [編集]
基本型 [編集]
性格:いじっぱりorようき
確定技:ドリルくちばしorゴッドバード/ドリルライナー
優先技:とんぼがえり
選択技:でんこうせっか/みがわり/オウムがえし/きあいだめ
ひこう+じめんの攻撃範囲は優秀で、ピカブイではサンダーとプテラ以外に等倍で通る。
それなりに安定したひこう火力でくさ・むし・かくとうあたりを相手にしつつ、出てくるでんきやはがねに上手くドリルライナーを当てていきたい。
対オニドリル [編集]
- 注意すべき点
- ドリルライナーを覚えるのでいわ・はがね・でんきで安直に受けることができない。
きあいだめによりドリルライナーが確定急所になる点にも注意。
- 対策方法
- 能力が低いので、ある程度物理耐久があり抜群を取られないポケモンならまず撃ち負けない。
一致技+ドリルライナー+とんぼがえりのすべてを半減以下に抑えるプテラなら一方的に倒してしまえる。
外部リンク [編集]
タグ: