初心者用ページ - ポケモン対戦考察まとめWiki|Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ

初心者の方へ [編集]



種族値・個体値・覚醒値とは [編集]

どれも、ステータス画面に表示される「HP」「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」の数値の決定に影響する要素です。
ただし、ゲーム中で「種族値」「個体値」「覚醒値」のそれぞれの数値を確認することはできません。

以下では、「こうげき」を「攻撃(A)」、「ぼうぎょ」を「防御(B)」、「とくこう」を「特攻(C)」、「とくぼう」を「特防(D)」、「すばやさ」を「素早さ(S)」と漢字(またはアルファベット)で記載します。

種族値とは [編集]

種族値はポケモンの種類毎に設定された強さの数値です。
動物に例えると、チーターは速い(素早さが高い)、カメは遅い(素早さが低い)のようなものです。

例えば、サンダースは素早さの種族値が高いため、素早さが高く育ちます。
逆に、カビゴンは素早さの種族値が低いため、素早さが低く育ちます。

ポケモンが進化して強くなるのは、進化前のポケモンの種族値が低く、
進化後のポケモンの種族値が高く設定されているためです。

種族値を知るには [編集]

このwikiにおいては、各ポケモンのページを開くことで知ることができます。
例えば、サンダースのページを開くと、ページ上部に以下のような表示があります。

HP攻撃防御特攻特防素早
サンダース65656011095130

これがサンダースの「HP」「攻撃」「防御」「特攻」「特防」「素早さ」それぞれの種族値で、
サンダースの素早さの種族値はピンク色で示された130です。

また、様々な攻略サイトでもポケモンの種族値が掲載されています。

個体値とは [編集]

ポケモンは同じ種類の同じレベルのポケモンでも能力に差があります。これは個体値によるもので、
種族値がポケモンの種類毎であるのに対し、個体値はポケモン個々に設定される強さの数値です。
動物に例えると、「同じ人間でもAさんは生まれつき足が速く、Bさんは生まれつき足が遅い」のようなものです。
才能に近い概念で、捕獲後この数値を自由に変えることはできません。
Let's Go! ピカチュウ・イーブイでは「すごいとっくん」を行うことで個体値を最大にすることはできます。

「HP」「攻撃」「防御」「特攻」「特防」「素早さ」それぞれに32段階(0~31の数値で表す)の
数値が個体値として設定されています。つまり、一般的には個体値が高ければ優秀なポケモンであると言えます。

個体値の厳選については初心者用ページ/個体値の厳選?を参考にしてください。

個体値を知るには [編集]

Let' Go! ピカチュウ・イーブイでは、ゲーム開始直後からメニューで確認できます。
「てもちポケモン」から「ようすをみる」を選択し、さらにAボタンを押すことで、
画面右上に各個体値とそれに対するコメントのグラフが表示されます。

各能力の個体値ジャッジのコメント
すごいとっくん使用きたえた!
31さいこう
30すばらしい
26~29すごくいい
16~25かなりいい
1~15まあまあ
0ダメかも

さらに細かい個体値の判定については、様々な攻略サイトにあるツールを使うと便利です。

覚醒値とは [編集]

従来のいわゆる「努力値」(正式名称は「きそポイント」)に代わる強化要素です。
対戦では、ルールによって覚醒値の適用の有無を選択することも可能です。

ポケモンを博士に送ることで入手できる「○○のアメ」を使用することで加算されます。
覚醒値は、1振ることで能力が1上昇し、すべての能力に最大200まで振ることが可能です。

アメの種類と対応する能力については、以下参照。

アメの種類該当能力
げんきのアメHP
ちからのアメこうげき
まもりのアメぼうぎょ
ちしきのアメとくこう
こころのアメとくぼう
はやさのアメすばやさ
各ポケモンのアメ全能力

各ポケモンのアメとは、「ピカチュウ?のアメ」「イーブイ?のアメ」といったように、各ポケモン固有のアメです。

また、アメにはサイズがあり、それぞれ使用できるレベルや覚醒値の上限が異なります。

アメのサイズレベル制限覚醒値の上限上昇値
通常なし50該当能力+1
Lレベル30以上100
XLレベル60以上200
各ポケモンのアメなし200全能力+1

つまり、通常はレベル1〜29だと覚醒値は50、レベル30〜59だと覚醒値は100が限界であり、
最大の200まで振るにはレベルが60以上必要ということになります。
ただし、各ポケモンのアメを使用すれば、レベルに関わらず覚醒値を振ることが可能です。

性格とは [編集]

ポケモンのステータスを見ると、必ず以下のような文章があります。

おくびょう な せいかく。
ようき な せいかく。

これが性格で、能力に影響を与える1つの要素です。

性格は全部で25種類あり、それぞれ、「種族値」「個体値」「努力値」により算出された、
「攻撃」「防御」「特攻」「特防」「素早さ」の5つ能力値のうち、
どれか1つを1.1倍にし、どれか1つを0.9倍します。
「HP」にはこの補正がありません。

どの能力が上昇し、どの能力が下降しているかは、以下参照。
また、ステータス画面を見ると、上昇している能力名は赤みがかっており、下降している能力名は青みがかっています。

性格1.1倍になる能力0.9倍になる能力
さみしがり攻撃防御
いじっぱり特攻
やんちゃ特防
ゆうかん素早さ
ずぶとい防御攻撃
わんぱく特攻
のうてんき特防
のんき素早さ
ひかえめ特攻攻撃
おっとり防御
うっかりや特防
れいせい素早さ
おだやか特防攻撃
おとなしい防御
しんちょう特攻
なまいき素早さ
おくびょう素早さ攻撃
せっかち防御
ようき特攻
むじゃき特防
がんばりや--
きまぐれ
すなお
てれや
まじめ

がんばりや・きまぐれ・すなお・てれや・まじめの5つの性格はこの補正がないので、対戦的にはいわゆるハズレです。
何故かと言えば基本的に多くのポケモンは物理技か特殊技のどちらかのみを使用します。
例えばフーディンの場合強力な特殊技を多数覚える反面物理技はほぼ覚えないため攻撃が下降したところで何ら問題はありません。
なので必然的にフーディンの理想の性格は攻撃↓特攻↑のひかえめか、攻撃↓素早さ↑のおくびょうのどちらかに絞られます。
(物理・特殊両方を使う両刀アタッカーの場合においても、素早さを削って攻撃・特攻を上げるか、耐久を削って素早さを確保しておいた方が倒せる範囲が広がるのでごく一部の例外を除き無補正の性格を選ぶ理由は存在しません)

補正攻撃防御特攻特防素早
攻撃-さみしがりいじっぱりやんちゃゆうかん
防御ずぶとい-わんぱくのうてんきのんき
特攻ひかえめおっとり-うっかりやれいせい
特防おだやかおとなしいしんちょう-なまいき
素早おくびょうせっかちようきむじゃき-