ゴルバット [編集]
No.42 タイプ:どく/ひこう 体重 :55.0kg(けたぐりの威力80)
| 能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ゴルバット | 75 | 80 | 70 | 65 | 75 | 90 | 455 |
どく×ひこうの複合タイプ。クロバットが存在しないのでゴルバットが最終進化系。
アタッカー気質な種族値に反し、独特なタイプ耐性からはねやすめを交えた耐久戦法を本分とするポケモン。
しんかのきせきを失っているので本編シリーズのようなしぶとさは持ち合わせていないものの、必要な技は残っているので近い動きは十分可能。
攻撃面は物理攻撃力の方が高いが、タイプ一致技は特殊技の方が揃っているとチグハグが拭えない。
直接攻撃で削るのは最初から諦め、耐久型、サポート型に特化させた方がいい。
耐久型としては高めのS90という素早さ、それによる先制羽休めの狙いやすさによるタイプ耐性の変化もあり、数値以上の場持ちの良さを見せる。
毒無効・必中どくどくにより対耐久型性能が非常に高く、ちょうはつ習得により相手の展開も阻止しやすい。
元々の耐性が優秀なことも有り、耐久ポケモンとして最低限の素養を持つと言える。
物理・特殊両面に適性のある優秀な耐性なため、パーティに合わせて様々な調整が考えられる。
技考察 [編集]
| 物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
|---|---|---|---|---|---|
| とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 自分交代 | 便利な撤退技。 |
| きゅうけつ | 虫 | 80 | 100 | HP吸収1/2 | エスパー・悪に刺さる体力吸収技。 |
| 特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
| ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | メインに据えるなら積み技が欲しい。 |
| エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | 怯み30% | 素早さが高いので追加効果が狙える。 |
| メガドレイン | 草 | 75 | 100 | HP吸収1/2 | 4倍狙いの他、耐久補強にも繋がるかもしれない。 |
| あくのはどう | 悪 | 80 | 100 | 怯み20% | 対エスパー・ゴースト。 |
| 変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
| はねやすめ | 飛 | - | 高い素早さが活かせる回復技。電気、岩、氷を軽減できるが同時にじしんには要注意。 | ||
| ちょうはつ | 悪 | 100 | 耐久型、サポート型への機能停止狙い。速めなので不発し難い。 | ||
| あやしいひかり | 無 | 100 | 速めなので先制で決めやすい。相手を流せる可能性がある。 | ||
| みがわり | 無 | - | 単体ではほとんど状態異常を避ける程度。 | ||
| どくどく | 毒 | 必中 | どくタイプなので必中。ちいさくなる型に非常に強い。 | ||
| くろいきり | 氷 | - | 積みをリセット。 | ||
| ふきとばし | 無 | - | 積みやみがわりを使う相手を流す。 | ||
型考察 [編集]
毒羽型 [編集]
性格:ようきorおくびょうorしんちょうorおだやかorずぶといorわんぱく
確定技:どくどく/はねやすめ/ちょうはつ
優先技:とんぼがえり/かみくだく
攻撃技:きゅうけつ/エアスラッシュ/ヘドロばくだん/くろいきり
どくどく+はねやすめで粘る型。
耐久型としては物足りない耐久のため、足の速さを生かして先制はねやすめやちょうはつを狙いたい。
必中どくどくによって、小さくなる戦法には滅法強い。
必然的に超・電を呼び寄せやすいため、とんぼがえりでの対面操作や控えでの対策があれば運用しやすいだろう。
耐性上、鋼タイプや電気受けポケモンとのタイプ相性もよい。
対ゴルバット [編集]
- 注意すべき点
- 恵まれた耐性、必中どくどく&速めのちょうはつとはねやすめ。
とんぼがえり、積み対策のくろいきりなど小技も充実している。
- 対策方法
- タイプ受けでギリギリ耐久が成り立つ数値なので、等倍以上で高火力を通せれば苦労しない。
耐久力を補強する手段もないので毒の通らないはがねタイプなら容易に流せる。
より速いエスパー・でんきタイプで上から叩くのも良い。
タグ: