イワーク [編集]
No.095 タイプ:いわ/じめん 体重 :210.0kg(けたぐりの威力120)
ポケモン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イワーク | 35 | 45 | 160 | 30 | 45 | 70 | 385 |
ハガネールが存在しないため、ピカブイではイワークが最終形態。
「がんじょう?」による行動保証を失っているため、単なる低種族値ポケモンとなっており扱いが非常に難しい。
努力値がなくなったことで火力はさらに下がり、攻撃に補正をかけても一致いわなだれを通常のリザードンが確定耐えする。
幸いちょうはつとステルスロックは習得可能なためサポートくらいはできなくもないが、プテラという適任がいる以上採用優先度は低い。
技考察 [編集]
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
じしん | 地 | 100(150) | 100 | -- | タイプ一致で最高火力だが、弱点を突いても有効打にならない。 |
あなをほる | 地 | 80(120) | 100 | タメ技 | タイムラグがある一致技。どくどくやしめつけると合わせて。 |
いわなだれ | 岩 | 75(112) | 90 | 怯み30% | タイプ一致技。性格ようきならS80前後の相手に怯みも期待できる。 |
しめつける | 無 | 15 | 85 | 拘束 | サイドン、ゴローニャが覚えられない数少ないイワークの差別点。 |
じばく | 無 | 200 | 100 | 瀕死技 | 役割がなくなった時の退場技。あくびループカットなどに。 |
ドラゴンテール | 竜 | 60 | 90 | 優先度-6 相手交代 | 積み、交代読みで。ステルスロックと相性がいい。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
ステルスロック | 岩 | -- | 後続の補助に。 | ||
どくどく | 毒 | 90 | こうげきが低いので蓄積ダメージ期待で。 | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 相手の補助技封じに。鈍足ポケモン相手なら通る。 |
型考察 [編集]
イワーク:ステロ撒き型 [編集]
性格:ようき
確定技:ステルスロック
優先技:しめつける
選択技:じしん/いわなだれ/ドラゴンテール/あなをほる/ちょうはつ/どくどく/じばく/ねむる
物理相手に繰り出してステルスロックを撒くのが精一杯。
特殊耐久の低さは絶望的であり、等倍でも無補正通常ゲンガーのシャドーボールが68.8%の中高乱数1。
ドラゴンテールは起点化回避用。
攻撃性能も皆無なので、耐久ポケモンやノーマル・でんき・どくをしめつけるで拘束して守ったり眠ったりすれば一応戦えるくらい。
じしんがあればレアコイルを倒せる可能性も一応ある。
対イワーク [編集]
- 注意すべき点
- S70と最低限の素早さを持ち、ステルスロックを使える。
物理耐久は高いので、弱点をつけない物理アタッカーは多少苦戦する。
ノーマル・でんき・どくタイプでは相手をしないほうが良い。 - 対策方法
- 種族値がとにかく足りていない上弱点が多く、これといった状態異常技や先制技も持たない。
上をとれる特殊アタッカーなら苦戦しようがない。
ただし侮って不利対面でも居座ったところをしめつけるでロックされると厄介なので、不利対面なら素直に交換することは忘れてはならない。